節約生活 買い物の思考を変化させました。 月曜に買った割引商品

だんだんとね・・・値上げで。。。 1個だけなら、そんなに気にならないけれど・・・これだけ値上がりすると・・・ 食費なども考えないといけなくなってきて・・・ 月曜日にイオンへ母と買い物に行きました。 最初にびっくりしたのが、バナナ。 トップバリュバナナ 138円になっていた。 あれ?128円とかじゃなかったのかな? 本数が4本入りになって均等にして138円なのか?? ビッグだと・・・先週108円だっと思うのですが・・・ビッグのバナナも値上げしているのか?ちょっと気になる。 そうなるとね・・・地元の小さなお店の八百屋さんの方が安かったりする。 バナナ4本税込みで120円でした。(しかもちゃんとしたバナナ) 話は元に戻して、月曜にイオンで買った物。 割引から買い物をします。 これだけ暖かいとね・・・・ 肉まんとかスープなどが割引になって並んでます。 2回半額で拾って買ってます。 母と半分個するので食べきるのですが、食べない場合は冷凍しようと思ってます。 野菜もね、少し弱るとありがたい事に値引きに。 そのまま冷蔵庫で保管すると腐ってしまって・・・ 赤字になるので、買ったらすぐに下処理します。 長ネギ2本で100円 長ネギの緑の部分は月曜日にお味噌汁に入れて食べました。 白い部分だけそのまま冷蔵庫で数日で使い切ります。 …

続きを読む

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング