赤福 朔日餅を買ってみた。 混雑など・・・どんな感じ??

少し前に赤福のお土産について書いたのですが・・・・ お土産にもらった 赤福ぜんざい 赤福ってこんなお土産もある。 お土産を食べてから・・・・ 気になっていたのが朔日餅。 4月は桜餅です。 1日の朝4時に家を出発して買いに行きました。 お土産で貰わなかったら・・・こんな行動しなかったのかもしれません。。。 人って何かに・・・・こうやって動かされるのですよね・・・。 内宮に近い駐車場も朝早いと空いてました。 朝の7時までは。。。。夜間料金になるのかな?100円で済みます。 知らなかったので・・・駐車料金が増えないように・・・ 途中で車を一度駐車場から出したりしましたが・・・そんな事しなくてもよかったのかも。 どうも整理券が前日の夕方から配布されるみたいですが・・・・ 早朝でも整理券貰えました。 整理券貰えましたが・・・・ 買える時間まで・・・ 1時間30分くらいあったのかな? 時間指定で、並ぶようになってました。 なので、列に並んだ時間は15分くらいかな?? 8時30分~9時までの時間帯で買える整理券だったので、もしかすると売り切れの場合もあるって言われました。。。。 売り切れだとショックですよね・・・。 確かに、買う順番が来た時には一番小さな箱6個入りしか販売しておらず、大箱は完売になってました。 ちゃんと買って帰る事が出来たので、嬉しかったです。 …

続きを読む

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング