ヤフオク 売れないって思っていたけど年月が経てば変化もある?

ヤフオクで以前に出品したけれど、全然売れないっていう物がありました。 もう6〜7年前かな。。。。 株主優待のクーポンです。 割引クーポンじゃない、そのままで使えるクーポン。 そのまま現金みたいに使えるから売れるって思っていたのですが、ダメでした。 なんと~~~~その株主優待券が現在は売れてた。 もうビックリです。 自分の頭の中で「これは売れない商品」って決めつけていたので、ヤフオクで検索する事すら放置してました。 そして机の中に閉まったまま。 ずっとね・・・・塩漬けの株です。 なんだかね・・・・そんな株が少し上昇したのもあって。。。 あれ?何か変化している?? サイトの内容も見て。。。 ちょっと変化した? そしてヤフオクで優待を検索したら~~~~~売れてました。 え~~~いつ頃から売れるようになってたのだろう・・・・ もうね・・・ここ数年捨てていたような気がする。。。。 あ~~~~勿体ない。 売れないって思った商品でも、もしかすると年月が経って「売れる」に変化する場合もあります。 黒電話などが・・・そうなのかな?? 以前も売れていたと思うけれど・・・・違ったのかな?? ヤフーのトップニュースか?何か?でチラッとタイトルが出ていたので・・・ 黒電話が人気なのかな?違ってたらごめんなさい。 実家で使っていた同じ…

続きを読む

お好み焼きの具材って何を入れる?? 節約生活。。。

お好み焼きの具材って・・・他の家で何を入れるのか気になる。 私の場合・・・なんでも入れる。 ソースやマヨネーズをかけるので。。。味なんて・・・ソースとマヨネーズでなんとかなる?って思ってます。 今までにも「お好み焼き」の事について、沢山書いてます。 小麦粉がなかったので・・・片栗粉でお好み焼き。 かき揚げに失敗。 最初で躓き。。 残りの材料どうする?リメイク ヒジキをなんとか消費したい。美味しく食べるには? エリンギって安いけれど・・・どんな料理に使う? 揚げ物を作った後、残りの小麦粉、パン粉、卵をどうしてますか? そして・・・青のりや小エビもね国産の物を100均で買った事を以前に書いてます。(スーパーの国産は高いのですよね・・・) 値上げニュースがあるので、現在も国産の青のりや小エビが100均に売っているのか?どうか?ちょっとわかりませんが・・・。 ダイソーで買った国産の青のりや小エビ 100円で売ってます。 キャンドゥでも国産青のりがありました~。 今回入れた~~~具材は、サバ水煮缶。 サバ水煮缶って。。。丸々サバがそのままの状態でカットして入ってますよね・・・ 缶によって違うのかな?? サバ水煮缶って、どうやって食べたらいいのか?よくわからないので、買わないのですが・・・ 叔母からの貰い物です。 2缶貰って、1缶はサバの味噌煮にしたのですが・・・ 味付けが下手なので、う~~~んそ…

続きを読む

ヤフオク メルカリ お菓子のバーコードって売れる?

ヤフオク、メルカリで・・・・ お菓子などのバーコードが出品されてます。 抽選で・・・そんなキャンペーンでもね。。。。 バーコードを買う人は、買うのですよね。 当たるかどうか・・・・ わからないけれど・・・ 夢を買うって感じなのかな??? それとも・・・当たるコツを知っている人がバーコードを買っているのかな?? それも気になる。 なんのお菓子のバーコードって思いますよね・・・ 今回は栗山製菓の「ばかうけ」「瀬戸しお」「光黒豆もち」「渚あられ」あられ系のお菓子です。 「ばかうけ」「瀬戸しお」のお菓子は、買って食べてるので今回買ったパッケージにキャンペーンのお知らせが載ってました。 もしやもしやと思い・・・ ヤフオク、メルカリで、売れているのか?検索したら~~~~ 売れてます。 ヤフオクは「終了した商品」って右上の方に出ているので、そこから売れた履歴を見るのですが・・・ 3枚で100円くらいだろうって思ったら・・・・そうじゃなかった~~~~。 もう少し高値で、価格は枚数によって・・・いろいろ。 それなら~~~~買って食べたほうがいいのでは??って思うのですがね・・・。 買うと1個148円とかなのかな?? 3袋買うと・・・・450円って感じかな?違ってたらごめんなさい。 私は、お菓子をビッグで買うので結構安かったりするのですよね。…

続きを読む

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング