3Dプリンターの液体インク、趣味のアクセサリーなどで扱うレジンって物凄い注意が必要??

先日ブログで書いた内容の続きなのですが・・・ 指に出来た湿疹・・・もしかして原因は・・・ 手にできた湿疹の原因が、ゴム手袋だと思っていたのですが。。。。 ゴム素材の成分であるラテックス蛋白やゴムの硬化剤、ゴムの老化防止剤などの添加物でかぶれてしまう接触アレルギー。 どうも・・・ダンナはそれだけではない感じで・・・・。 ダンナは、会社で3Dプリンターの液体インクを使用してます。 液体インクの材料がレジンみたいで・・・ 調べると・・・レジンで湿疹っていう事が出てきました。 これも、ゴム手袋の湿疹と同じような湿疹がでるみたいです。 趣味などでアクセサリーを作っていた人が、危険ですから取扱いに注意と言いながら、湿疹の事を動画で言ってました。 あ~~~~もしかして・・・ 夫の場合は、ゴム手袋じゃなくて・・・ レジンで湿疹?? レジンで湿疹になった方の動画でゴム手袋をしてましたが・・・・ それだけではダメっていう事で、綿手袋をしてその上にポリエチレンの使い捨てを重ねて、一番外側にゴム手袋をして作業をしているそう。 それくらい・・・レジンが肌につくと危険みたいです。 しかも・・・換気もしっかりしないと・・・顔など露出している部分で湿疹が出る事もあるみたいで・・・・ 動画を見てて・・・・100均などで手軽に買えるけれど・・・かなり危険なの?って思いました。 …

続きを読む

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング