冬に餅って便秘になりやすい??1週間おかしな感じで・・。でもこれを食べれば・・・。
以前に引っ越しブログで書きましたが・・・・
母に言いたい。鏡餅、飾り餅食べないなら、フェイク(模造品)の餅に変更して。
実家では、鏡餅、飾り餅を神棚や火の神様から始まり・・・なんだかアチコチにお正月飾ります。
鏡開きになると・・・その餅が毎年我が家に来る。
今年はまだ少ない方ですが・・・小さいの4個。
でも、この小さい餅がそのまま・・・・・この形で、1個になっているので切るのにも苦労する。
以前は、これくらい鏡開きになると餅が我が家に来てました。
お正月を過ぎると・・・
なんだかな・・・
食べる機会が少なくなるっていうか・・・
食べるのを忘れてしまうといけないので・・・
土日の2日間でこの小さな餅4個を全部食べたら~~~~
私は平気なのですが、夫がそれ以降なんだかな・・・
便秘ぎみ。
ネットでグルグル検索すると~~~~
餅って喉を通り過ぎたら安心とは・・・いえないって文字を見てびっくり。
病院だったかな??
そんなサイトで、男性50~60代の方で餅で腸閉塞になって病院に運ばれる人もいるそうです。
夫は以前から便秘気味・・・
それが拍車をかけて~~~もっと便秘気味になり・・・
お腹もぷっくりしてきて・・・
それだけ溜まっているって事です。
餅は消化がいいそうですが、餅だけで食べると、その塊が腸に粘々として動きが悪く…