葉の色が黄緑になってきたら??栄養不足?それとも・・・
ローズマリー、大輪松葉ボタンを鉢植えにしております。
鉢植えって・・・地植えに比べると難しい・・・。
鉢の中で根が張り過ぎても・・・弱ってくるし・・・栄養も与えてあげないと・・・自然と増えないし・・・。
地植えだと、そんな事関係なく・・・根も勝手に伸び放題だし栄養もどこからか?ある程度・・・栄養をもらっているような気がする。
鉢植えの植物の葉が黄緑になってきた・・・
あれ?おかしいな・・・・ローズマリーに関しては葉が枯れて来ております。
黄緑になった葉を見て、栄養不足かと思って・・・・液体肥料を入れましたが・・・改善がない。
もしかして・・・・・
鉢から出して見たら・・・・
根切り虫です!!
コガネムシの幼虫やカブラヤガの幼虫が土の中にいたりします・・・。
なので・・・
鉢植えは、植え替えなど春、秋などにして・・・・
伸びすぎた根をカットしたり・・・・
虫を退治するのに必要なんだろうと思います。
でもね・・・面倒なので・・・数年放置しております。
そうなると~~~綺麗に育たなくなるのですよね・・・・。
鉢植えって・・・世話をした成果がちゃんと現れる??そんな感じなのかな??
話は元に戻して・・・・根切り虫が鉢にだいたい7~8匹くらいいました。
これではね・・・・ダメだ。
葉も弱るはず・・・
虫を退治して、ローズマリーは…