くら寿司って・・・ほぼ無人化に近くなるの?知らなかった・・・。

久々に母を連れて買い物へ。 園芸用の土が欲しいという事で買い物に行ったのですが・・・ お昼はどうする? 母は、ワクチンを打ってないのでお店に入るのはちょっと・・・今も怖いみたいです。 親のコロナワクチン接種についてもう少し考えてみる お寿司の持ち帰りがいいって事で、くら寿司に行きました。 くら寿司に最後行ったのが・・・・1年前かな?もっと前?? 店内入って・・・いつものタッチパネルの機械しかなく・・・人も見当たらないので・・・ とりあえずタッチパネルで人数などを選んだら、テーブルまで案内しに来てくれるだろう…と思ったら・・・ 違ってました。 今や~~~~「機械で○○番の席へどうぞ」なんですね・・・・。 ビックリしました!! 仕方なくどうしたものか・・悩んでいたら、店員さんが来たので持ち帰りの注文が出来たのですが・・・。 もしかして・・・田舎でもすべて非接触型が進んでいるのかな? 支払いも・・・・セルフレジになったら・・・・もう店員さん1~2人いるだけで充分になる??? お寿司を作るのも。。。食器を洗うのも・・・すべて機械だったら・・・どう?? 困った時は、タッチパネルで呼び出すのだろうけれど・・・それもコールセンターなどで受付みたいにして対応すれば・・・ それで対応できない人のみ店員さんが来るようにすれば・・・お店で働く人はそんなにいらないよね?? もうそこまで・・・…

続きを読む

物凄い汚れを掃除するなら今でしょう!!

去年の12月に中古住宅を購入して引っ越ししました。 中古住宅購入するのに必要な費用ってどのくらい? 中古住宅を買いました。 古い家だったので・・・リフォームもしましたが、予算がそんなになく・・・後は自分達でする事に。 室内のちょっとしたペンキ塗りから始まって・・・・押し入れの改造などいろいろ。 掃除もかなりしてますが・・・・まだまだ汚れた部分もあり・・・。 窓ガラスにカビが・・・サッシのゴムパッキンも・・・ カビキラー 窓に貼られた古い窓用フィルム 目隠しシートを剥がしてみました。難点もあり 下駄箱の天板の黒い汚れを掃除したら・・・ 「ふすま」を貼り替える。 ふすま紙2枚入りで1073円 もうすぐ・・・ 1年になってくるのに・・・ 階段は一度さっと雑巾で拭いたのみ。 それでは。。。。 黒い汚れは取れないのです・・・。 一度拭いたから・・・・ 後は日常の・・・掃除機やクイックルワイパーで掃除のみ。 でもね・・・・やっぱり黒い汚れが気になる。 10月に入っても暑い・・・・ そんな今が~~~~汚れを落とすチャンスです!! 温度がある程度あると・・・汚れって結構落ちる可能性があります。 換気扇などの油も温度でネットリしているので、掃除するなら今!! 大掃除の冬場なんて・・・・ 温度が低い上に油も硬くなり・・・・ 汚れを落と…

続きを読む

コードレス掃除機のフィルターってどのくらいで交換している?

コードレス掃除機を3月に購入しました。 半年経った現在。。。 フィルターのブルー部分の紙みたいな所がグレーになり・・・ フィルターのホコリを取り除いて、その都度使ってますが・・・・ これって破れなければ・・・ずっと使い続ける?? 他人がいつフィルターを交換するのか・・・その期間が気になる!! フィルターが汚れて・・・ 細かなゴミが詰まっていると・・・ 掃除機かけても・・・ あまりゴミが取れなかったりしない?? そんな事も気になり・・・・ フィルターを交換しました。 フィルターって結構な額するのですよね。 本体を買う時に、そんな所を気にしませんが・・・・ プリンターのインクカートリッジみたいに・・・・ 買う時にビックリする。 掃除機のフィルター・・・1650円くらいです。 私的には・・・高いな~~~半年で交換したら勿体ない?? そんな気もしました。 ですが~~~~交換したら・・・・ ゴミが沢山ゴミパックに貯まるようになった。 もしかして・・・掃除機はフィルターが命?? エアコンのフィルターも掃除しないとダメって・・・ こんな感じで・・・・ なんでも効き悪くなる?? 話は元に戻して・・・・掃除機の威力が戻った感じです。 あ~~~~高くても・・・ フィルター部分がグレーにな…

続きを読む

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング