検索して出てくる「トップページの広告」に惑わされる ストレスだわ・・・。

インターネットってなんでも調べられる便利な機能ですが・・・ 例えばyahoo検索で「アクロディア 抗体パスポート 特許申請」って入力すると・・・・ トップページの上から4番目までが「広告」下から4番目までが「広告」です。 1ページで「広告」が8件もあります。 真ん中の残り10件中に、私の知りたい内容が載っていました。 「アクロディア 抗体パスポート 特許申請」ニュースになるような記事だったので探しやすかったけれど・・・・・ この「広告」の数が増えているような・・・ そんな事ないのかな? 以前と一緒なのかな? 以前にも・・・ 「ペットの病気で他のワンちゃんはどうなの?」っていう事を知りたくて・・・・ 検索したら、出てくるのは。。。「ペットの病院」「ペットの保険会社」が病気について書いた内容ばかりのオンパレード。 他のワンちゃんがどうなのか?なんて記事がすぐには出てこないし、探せない。 記事がない訳じゃないのですよね・・・・ ブログでペットの事を書いている人は多く、同じような病気になっているワンちゃんが多い事までは知っている。 けれど・・・検索は、広告や病院の事ばかりが出て来て・・・・探せないのですよね・・・・時間が勿体ないくらいです。 企業も稼ぐ為に、トップページで表示してもらうように・・・ そういった事が出来る企業に広告をお願…

続きを読む

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング