ワクチンの予約って早い方がいいばかりじゃない?市によって接種場所も随分違う?
母のワクチン接種の事を少し前に書きました。
親のコロナワクチン接種についてもう少し考えてみる
79歳の母、2年前に薬で副作用が出たので、ワクチン接種も様子見しております。
なので予約をしておりません。
予約をしてないとどうなるのか?
再度、市から郵送でお知らせが届きました。
お知らせには、大きな病院でも又予約が出来るようになってました。
もしかして・・・期日は遅くなるけれど集団会場で受けるより待遇がよくなる?
副作用などある人は、ワクチン打った後も心配ですよね・・・
大きな病院で接種したら、何かあった時にはその病院へ連絡する事も出来るし・・・
たぶんですが、集団会場でもどこかに連絡は出来ると思いますが・・・
自分がかかった事のある病院で、ワクチン接種を受けれたら・・・・何より少し安心感もありますよね。
叔母は同じ県内だけれど、違う市に住んでおります。
そこでは、かかりつけの病院なども接種出来る場所として・・・いくつか登録されていて実際に予約が可能。
叔母は、自分のかかりつけ病院が登録されていたので、かかりつけ病院でワクチン接種をするそうです。
何かあっても・・・自分がかかっている病院だからちょっと安心だと言ってました。
市によって・・・・エライ違いです。
母の住む市では、大きな病院か公共の場所の特設会場のみです。
小さな病院も指定されてますが「…