花粉症 我慢すればと思ったら。。。ダメ

毎年のように花粉症が春に出て。。。 薬嫌いの私は、マスクと目薬だけで対応してたら。。。 今回、鼻がガビガビになって治らない。 仕方ないなーーってそれでも放置したら。。。 喉がやられて。。。 ウソーーーー花粉症で喉?初めてです。 喉の痛いのは。。。。ツラい。 もう風邪の症状です。 鼻詰まりもあったので口呼吸してたのがダメだったのかな。。。(もちろんマスクしてです) 失敗したなーーーーって思っても遅い。 鼻詰まり、鼻水のパブロン点鼻があったのを思い出して、使ったら。。。 凄いねーーー鼻の悩みは解決したけど喉はすぐには治らない。 喉が痛いと。。。咳が出て。。。 鼻水が喉にも落ちて来たりしてたので。。。 喉の炎症が酷いのかな? 咳がもう。。。。あれ?風邪の咳。 くしゃみだけだったのに。。。最悪です。 なんとなく2年前から春〜初夏にかけて熱が出るような風邪を経験しているので、まさか3年目も? 嫌な記憶が蘇ります。 もう、こうなると花粉症って怖い物だと思わなきゃいけないレベル? 来年は、もっと早くから点鼻を使って対処しようと思いブログに書いて残します。 トローチの注意事項って読む?読まない? 読んでビックリ!! 風邪薬の注意事項って読む読まない?高熱って?

続きを読む

サイズが少々あわないけど・・・安さで買ったパンツに一工夫

お正月にも買ってますが・・・・ 安売りでサイズがあわないけれど・・・ 裾丈は大丈夫のパンツを買いました。 普段はMサイズ。 買ったのはLサイズ。 普段に着る服なら・・・ 選ばないけれど・・・・ バイトにいくのに必要だから買った服。 バイトって・・・私服だけれど素材や色指定などある企業が多いと思う。 お正月には安売りしてたのでバイト用にパンツも買ってます。 写真でわかるかな? 300円です。 お正月だけだと思うけれど・・・・こんなに安くで手に入る。 福助でも・・・初売り靴下 50円 サイズがあわないので、折り曲げて着る予定だけれど・・・ それでも・・・・ しっくりいかない時は・・・ ゴムひもを裏側に縫い付けて着ております。 後ろ部分だけに付ける時もあれば~~~ 前、後ろに付ける時も。 こうすれば~~~ ゆるみもあんまり感じられなくLサイズでも裾丈さえあれば~~~ 使えます。 バイトはエプロンをするので、腰回りなどは隠れるのですよね。 腰回りが隠れるような服装なら~~~~普段の服でも出来るかと思います。

続きを読む

ウエルシアでお得に買った物でおうちカフェ

20日にウエルシアで買った物で「おうちカフェ」をしました。 ウエルシアでお得なお買い物♪ ワオンポイント1.5倍 いつもは買わない。。。 高い生クリームを買ったので。。。 これに合いそうなデザートを作りました。 タカナシ純正生クリーム  368円が・・・184円 泡立て器ですぐにクリーム状になってくれるので優れ物。 植物性の生クリームだと。。。。多分もう少し泡立て器で混ぜないとクリーム状にならなかったような。。。 t 生クリームの為にーーーーシフォンケーキ、クレープ、コーヒーゼリーを作りました。 作れば安上がり。 全部で材料費。。。多分250円くらいだと思う。 お店でアフタヌーンティーなどで食べたら。。。 現在いくらくらいなんだろう? 1000円以上?する? 安いお店でケーキセットでも500円以上よね? ほぼ外食しないので、わからない。。。 時間がないと作れないけど、時間があればーーーー家でも充分にクレープやシフォンケーキが食べれます。 生クリームは、植物性の生クリームより濃厚でした。 きっとアイスクリームを作っても美味しいのだろうな。。。 グラタンやパスタソースも作ってみたいけど。。。。残りが半分。 どう使うか?嬉しい悩みです。

続きを読む

ウエルシアでお得なお買い物♪ ワオンポイント1.5倍

本日20日、ウエルシアで~~~~ワオンポイント1.5倍でお買い物が出来る日でした。 14時過ぎに行ったので・・・・ 割引はないだろうっと思ったけれど・・・・ ありました。 最近ウエルシアで、お得に買えてた半額パンは・・・・ほぼない状態です。 上手に販売されるようになりました。 パンの半額は買えなくても~~~~ 午後からでも割引の商品が残っていて嬉しい限りです。 トップバリュいりごま、まるちゃん北の味わいガラ炊き醬油ラーメン、タカナシ純正生クリームが半額で残っておりました。 「いりごま」4月初旬まで期限があります。 生クリームは明日までの期限だけれど買いました。 純正生クリームなんて・・・高くて買えないのでこういう時にご褒美として買ってます。 目薬は、花粉症なので・・・ 通常価格ですがワオンポイント1.5倍で購入出来るので買いました。 半額でお得なのか?どうなのか? トップバリュのゴマは価格がイオンで買っても一緒なので得だと思うけれど・・・ 生ラーメンや生クリームの価格って・・・・ お店によって違いますよね?? なので、半額でもそんなにお得感がないのかもしれないけれど・・・ あまり食べた事のない・・・ ちょこっと冒険も兼ねて・・・人生の楽しみのために~~~買いました。 タカナシ純正生クリーム  3…

続きを読む

小僧寿し 株価1株18円 500円の優待

小僧寿しの優待を始めて貰いました。 株価1株18円 100株1800円で・・・・ 12月優待 アプリで使う500円を貰いました。 小僧寿し 茶月 神田一番寿し だいまるストアー  とり鉄 小鉄屋 ちどり亭 鳥造 かぐらや とりでん カレーハウススパイシー キムカツ サンマルコ takobell で使える優待だけれど・・・ 残念ながら・・・・近くになかった。 小僧寿しも・・・・ない。 昔々にあったのに・・・・現在はないのをしらなかったので。。。。ショックです。 業績はよくないし・・・ 上場廃止になってもおかしくないくらいの・・・ 株価です。 でもね・・・ 1800円で500円の優待って・・・凄いな~って。 使えないのでヤフオクに出品します。 ですが~~~~使える有効期限が4月になってからなので・・・・ 出品するのも~~~まだまだ先になります。 忘れてしまいそうです。。。。

続きを読む

100円で買える餃子って。。。ある?

以前なら100円以下の餃子って、色々あったと思うのですが。。。。 値上げになってから、100円以上にほぼなってしまったような。。。 ウエルシアで割引の餃子を買う事もありますが、割引でも120円くらいの価格になってます。 イオンのお得市の日だけかな。。。 小さいセミ餃子だけど98円で販売してくれる。 人気がないのか?どうか? 私的には98円で美味しいって思って買うのですが。。。 何度か割引でも買ってます。 98円の2割引 2個買って、1個は母にプレゼント。 焼き芋もね。。。夕方に買い物に行くと100円引きになってました。 以前は、お得市の日に焼き芋100円で売ってくれてたけど現在は258円かな。それが100円引きでした。 夕方のお買い物は、割引シールが貼ってあるのもあり、少しだけお得感がありますが、多分夜の方がもっとお得感あるんだと思います。

続きを読む

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング